運転資金の確保
運転資金はいくら必要?
副業を始めるにあたって運転資金はいくらぐらい用意できますか?
えっ数十万円?
そんなに確保出来る人は少ないですよね・・・
お金が欲しいのにお金が必要なんて、服屋に行くのに着る服がないみたいなジレンマですね(笑)
精々5万円くらいではないでしょうか。中にはゼロという方もいらっしゃると思います。
まあ、5万円を運転資金として物販を始めたとしましょう。
利益率は10%とします。
5万円で商品を仕入れて販売すると5千円の利益があることになりますね。
すると5万5千円となって返ってきます。
そして次に5万5千円をすべて仕入に使います。
すると7万2千円になって返ってきます。
これを繰り返すと、いくらになるでしょうか?
12回目の仕入を行うときには、5万円が14万円(約2.8倍)になっています。
回数 | 資金 | 利益 |
1回目 | 50,000 | 5,000 |
2回目 | 55,000 | 5,500 |
3回目 | 60,500 | 6,050 |
: | : | : |
10回目 | 117,897 | 11,790 |
11回目 | 129,687 | 12,969 |
12回目 | 142,656 |
これを複利の法則といいます。
リターンをすべて次に回して運用するメカニズムです。
投資を経験したことがあるなら、この凄さがわかりますよね?
これが運転資金20万円であったならば?
回数 | 資金 | 利益 |
1回目 | 200,000 | 20,000 |
2回目 | 220,000 | 22,000 |
3回目 | 242,000 | 24,200 |
: | : | : |
10回目 | 471,590 | 471,59 |
11回目 | 518,748 | 51,875 |
12回目 | 570,623 |
57万円(約2.8倍)になりましたね。
この複利の法則を取り込むことがネットビジネスで稼ぐ重要なポイントです。
これにより加速度的に利益を向上することができます。
さらに初期資金が多ければ多いほど有利ということですね。
ということで、初期資金を少しでも増やす為に以下のページをご覧下さい。
よくある質問
- 物販の利益率10%って本当?
本当です。
例えばブックオフで500円で購入した本が2,000円で売れたり
中国から1,000円で輸入した服が5,000円で売れたり
販売手数料や運送費など諸経費がかかりますが、上記のケースなら利益率10%どころでは無いですね。
これは聞いた話ですが、せどりの利益率は15%、中国輸入は20〜30%が平均だそうです。
- こんなに都合良く売れるの?
私の経験ですが、中国輸入では3ヶ月目で月商30万を達成しました。
利益率は約20%ぐらいです。
ただ、上記のケースは複利の法則の重要性を理解しやすいように単純にしましたが、物販には月商30万円の壁というものがあるようで多くの人が月商30万円で売上が伸び悩むそうです。
私も同じように月商30万円の辺りをウロウロとしていました(笑)
コンサルをお願いして指導していただくことで、なんとか壁を越えることができました。