スキルや趣味を生かすの概要
このカテゴリーは自分のスキルや趣味を生かして稼ごうという趣旨です。
ライティング
アフィリエイトブログに載せる記事募集が多いです。
商品のレビューであったり、最近話題の●●についてコラムを書いてくださいであったりとアフィリエイトブログに載せるであろうと思われる案件がよく見られます。
ブログをよく更新される方であれば、何かの合間に書きやすいのでしょうが報酬が安いのが難点ですね。
一記事500文字以上、報酬100円というケースがほとんどです。
また、女性限定という募集も多いですね。
メルマガ発行
メルマガで稼ぐには2パターンあって
- 有料メルマガで稼ぐ
- 無料メルマガで稼ぐ
というパターンです。
有料メルマガは購読するのにお金が必要なメルマガを発行するということですが、実際に素人が有料メルマガを発行しても誰も読んでくれませんよね?
相当な有名人ではないと難しいと思われます。
ということで必然的に無料メルマガで稼ぐというパターンになると思います。
では、どうやって無料メルマガで稼ぐというと、これもアフィリエイトとの組み合わせになります。
普段はアフィリエイトを掲載しないメルマガを発行し、適度なタイミングで広告を載せることになりますね。
又はメルマガに広告スペースを用意して、その広告スペースを販売するというケースもあります。
講座や教室を開催
よく市民センターなどでフラワーアレンジメントやビーズ教室などが開催されていますよね。
あれをインターネットを介して開催するという形です。
実際の教室を開くというのは難易度が高すぎるので、最初はネット上だけで完結しましょう。
ではどうするかというと、リアルタイムにskypeで中継してもいいですし、動画をYoutubeにアップロードするという形でも構いません。
また内容も自分が得意としている内容であれば何でもOKです。
料理・お絵かき・手芸・語学 等々
要は自分が得意なスキルを生かしましょうということです。
家庭教師
家庭教師というと数学・国語・英語といったことを小中学生に教えると思われるかもしれませんが、それに限ることはありません。
内容は自分が得意なことであれば何でも構いません。お料理・ゴルフ・語学(英会話・中国語)・ダイエット・新人妊婦へのアドバイス 等々
スキルといっても特殊なスキルに限ることはありません。
貴方が今まで生きてきた上で身につけたスキルを生かせばいいだけです。
誰にだって先生と呼ばれるようなスキルはあるはずです、貴方はそれに気づいていないだけです。
さらに言えば、このブログを見ているのであるなら当然日本語を話せますよね。
ならば外国人に日本語を教えるということも可能です。
宿題代行
最近は学校の宿題さえも代行の需要があります。
対象は読書感想文・自由研究・漢字ドリル・日記などです。
難しいのは小学生のレベルまで落とし込んで文章を書かなければならないということです。
大人が書くような文章ではバレバレですからね(笑)
あともう一つ問題があって、時期がほぼ夏休みに限定されるということでしょうか。
期間限定の副業としていかがですか。
イベントの司会
司会と言えば結婚式を思い浮かべますが、これ以外にも映画の上映会・パーティー・記念式典など色々あります。
ズブの素人が司会をやるのは難しいので、多くの人は司会スクールに通ってスキルを磨くことから始めることになるでしょうか。
また司会スクール経由で仕事が回ってくることが多いようです。
話が得意な方であれば、スクールに通うことから始めてはいかがでしょうか。