転売は違法なのか?
結論から言えば、
転売・せどりは法律的に問題ありません。
安心して実施してください。
ただ、ライブチケットなど転売目的で購入し、
当日ライブ会場の前で販売することに関しては問題があります。
所謂ダフ屋行為ですね。
これは地方迷惑条例に抵触しますのでご注意ください。
公衆でチケット等の転売は厳禁です。
最近は販売側も対策してきて購入時に身分証明を要求してきたりします。
去年の年末ですが、東京駅100周年記念Suicaの転売問題が世間を騒がせていましたが
これも法律的にはOKなのです。
ただ、モラル的には問題ありですね
転売屋からすれば仕事なんですが、記念Suicaを長時間並んで
買えなかった人からすると腹が立つでしょう。
転売屋からみてもかなり美味しい商品ですから、わからないのでもないですが・・・
原価数百円が数十万円に変わるのですからね。
ただ一定のモラルは必要だと思います。
しかし、転売というのは情報戦ですね。
需要があり供給が少ない所に高く売る。
転売の基本です。
またお祭り騒ぎで人々が興奮しているので、高くても売れる。
この心理を意識し考えてセールスしている人は少ないです。
これらを普段から意識しておけば何が儲かるのかわかります。
結局は人間心理に敏感な人が強いです。
これを理解するための手段としてTwitterなどがアンテナとして使えます。
顔が見えない分、強気の本音や意見が飛び交っています。
リサーチにはもってこいの手段です。
儲かる商品リサーチもいいですが、人の意見を参考に何が売れるのか
を考えることも非常に重要だとおもいます。
ぜひお試し下さい。